2015年08月16日
平成27年8月15日 釣行記録
釣行日時:平成27年8月15日 21時~翌2時
釣行場所:涸沼
メンバー:小バッチハンター、長男
潮回り:大潮
対象魚:シーバス
盆の14日に姉が釣りしたいというので塩釜港へチョイ釣りをしに行った。
本来であればハゼ釣りを済ませてから再度シーバスをと思っていたが、大雨の影響での増水を懸念して午後からのゆっくりとした釣行。



あまりの貧果であったので実家から自宅へ帰る途中に涸沼へ寄る事にした。
今回の帰省では高校球児の次男や就活中の長女はいなかったので長男と2人だけのまったり旅行。
Uターンラッシュで常盤道は激混みのため、涸沼へ到着したのは21時。
到着したら意外と人はいない。
時間が時間だが、場所を外したかな???
自分としては好きで安全な場所を選択したつもりだったがベイトが異常に少ない。
ランガンスタイルで足で移動を繰り返したが魚っ気が感じられなかったね。
2年前の夏に魚が集まっていた場所があり、先行者がいたので諦めた場所があったが、戻ってくると人がいない。
早速に長男と2人でルアーを投げると連続で3バイト!
そのうち1匹は70クラスだったが取り込みで焦ってのバラし、残りの2匹は1回目のエラ洗いでバラし・・・
長男が俺に言った。
「父ちゃん、エラ洗いには注意しないと
」
くっそぉぉ~
隣に来た長男が怒涛の快進撃で・・・


ショートバイトに悩まされながらの小バッチ確保・・・
もう、教えることはありません・・・・
親の威厳を今回も保つため、投げに投げまくった!
さんぷぅ師匠からプレゼントされたショッキングピンクRBで奴は来た!

もう、限界・・・
でも諦めなかった。

小っさ!
でも、2年ぶりの涸沼も変わらないねぇ
その後は更に長男が1匹追加。

アタリは相当数あったがショートバイトに非常に悩まされた。
何か条件が違うんだろうなぁ
しかしながら我が子の小バッチぶりには目を見張るものがあるね。
次はいつ行こうかな?
【今日の釣果】
シーバス 38~43cm/4匹
ニゴイ 25cm/1匹
釣行場所:涸沼
メンバー:小バッチハンター、長男
潮回り:大潮
対象魚:シーバス
盆の14日に姉が釣りしたいというので塩釜港へチョイ釣りをしに行った。
本来であればハゼ釣りを済ませてから再度シーバスをと思っていたが、大雨の影響での増水を懸念して午後からのゆっくりとした釣行。



あまりの貧果であったので実家から自宅へ帰る途中に涸沼へ寄る事にした。
今回の帰省では高校球児の次男や就活中の長女はいなかったので長男と2人だけのまったり旅行。
Uターンラッシュで常盤道は激混みのため、涸沼へ到着したのは21時。
到着したら意外と人はいない。
時間が時間だが、場所を外したかな???
自分としては好きで安全な場所を選択したつもりだったがベイトが異常に少ない。
ランガンスタイルで足で移動を繰り返したが魚っ気が感じられなかったね。
2年前の夏に魚が集まっていた場所があり、先行者がいたので諦めた場所があったが、戻ってくると人がいない。
早速に長男と2人でルアーを投げると連続で3バイト!
そのうち1匹は70クラスだったが取り込みで焦ってのバラし、残りの2匹は1回目のエラ洗いでバラし・・・
長男が俺に言った。
「父ちゃん、エラ洗いには注意しないと

くっそぉぉ~

隣に来た長男が怒涛の快進撃で・・・
ショートバイトに悩まされながらの小バッチ確保・・・
もう、教えることはありません・・・・
親の威厳を今回も保つため、投げに投げまくった!
さんぷぅ師匠からプレゼントされたショッキングピンクRBで奴は来た!
もう、限界・・・
でも諦めなかった。
小っさ!
でも、2年ぶりの涸沼も変わらないねぇ
その後は更に長男が1匹追加。
アタリは相当数あったがショートバイトに非常に悩まされた。
何か条件が違うんだろうなぁ
しかしながら我が子の小バッチぶりには目を見張るものがあるね。
次はいつ行こうかな?
【今日の釣果】
シーバス 38~43cm/4匹
ニゴイ 25cm/1匹