2024年10月14日
今年は変なのか?
釣行日 : 2024-10-13
場所 : 涸沼
ターゲット : シーバス
メンバー : 単独
世間では三連休。
私は土曜日にちょっとした仕事があったので二連休…
よし、釣りに行こう
シーバスを狙うとオールナイトで釣りをしちゃうので老体に対するダメージが半端ない。
悩んだが日曜日の午前中はゆっくり身体を休めて夕マズメに涸沼へ入った。
今回入ったポイントは過去のこの時期に良い思いをした場所。
ところがである
ある違和感が消えない
大きいボラがスクールしているがイナっ子がいない。
シーバスやらチヌらしきフィッシュイーターは少なからず存在を感じるが、ベイトがいない…
ゴールデンタイムなので粘ったが反応は得られず終〜了ぉ〜
他のアングラーが痩せた50アップを確保していたがベイトが追われている感じがしないのである。
大きく移動
涸沼川は調子が良いと聞いたが確かにベイトはいる。
でも本湖で釣りたいのでランガンした。
前回釣行した時にも感じたが、あまりにもベイトの付き場がセレクティブだ。
今年はベイトが少ないのか本湖に入らないのか…
これでは涸沼本湖の釣りが成立しない。
しかもハゼ釣りをしている方々も頭を抱えてましたよ。
霞水系が春時期の農薬で生態系が激変したと聞くが、涸沼水系や那珂川水系も変わってしまったのかな??
そういえば、2年前までお世話になった仙台の一級河川も鮭の遡上が無かったと聞きました。
何か考えさせられますねぇ
日が変わる頃、昔の事を思い出した。
朝のボイルに備え待機するシーバスがいる深場。
この時間なら間違い無くいるはず
カウンターを散々投げ、シンキングも散々投げた…
もう心が折れそうです
そんな時、東北の釣りクラブで教わった必殺技を思い出した。
必殺、反則ルアーの投入である(笑)
ほんの数投目
ゴスっ
と、本日初めてのバイト(汗)
マジですか…

このルアーは本当に凄い。
ただ、扱いにくいからルアーケースから出さないが、やはり外せないルアーなんだろうな。

結構な暴れ馬だった暴君。
久しぶりに楽しめた76cm
この魚を釣ったタイミングで潮が完全に止まり、反則ルアーでもショートバイトのみ。
朝マズメを狙いたかったが後ろ髪を引かれる思いで帰宅。
ボイルの捕食音からしても大型が入っている様子。
年内中にランカーを狙いたいものです。
今回の釣果
シーバス 76.0cm/1匹
過去の釣行データは下記ホームページにて

小バッチハンターの釣行記ホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバスランキング
場所 : 涸沼
ターゲット : シーバス
メンバー : 単独
世間では三連休。
私は土曜日にちょっとした仕事があったので二連休…
よし、釣りに行こう

シーバスを狙うとオールナイトで釣りをしちゃうので老体に対するダメージが半端ない。
悩んだが日曜日の午前中はゆっくり身体を休めて夕マズメに涸沼へ入った。
今回入ったポイントは過去のこの時期に良い思いをした場所。
ところがである
ある違和感が消えない
大きいボラがスクールしているがイナっ子がいない。
シーバスやらチヌらしきフィッシュイーターは少なからず存在を感じるが、ベイトがいない…
ゴールデンタイムなので粘ったが反応は得られず終〜了ぉ〜
他のアングラーが痩せた50アップを確保していたがベイトが追われている感じがしないのである。
大きく移動

涸沼川は調子が良いと聞いたが確かにベイトはいる。
でも本湖で釣りたいのでランガンした。
前回釣行した時にも感じたが、あまりにもベイトの付き場がセレクティブだ。
今年はベイトが少ないのか本湖に入らないのか…
これでは涸沼本湖の釣りが成立しない。
しかもハゼ釣りをしている方々も頭を抱えてましたよ。
霞水系が春時期の農薬で生態系が激変したと聞くが、涸沼水系や那珂川水系も変わってしまったのかな??
そういえば、2年前までお世話になった仙台の一級河川も鮭の遡上が無かったと聞きました。
何か考えさせられますねぇ
日が変わる頃、昔の事を思い出した。
朝のボイルに備え待機するシーバスがいる深場。
この時間なら間違い無くいるはず

カウンターを散々投げ、シンキングも散々投げた…
もう心が折れそうです

そんな時、東北の釣りクラブで教わった必殺技を思い出した。
必殺、反則ルアーの投入である(笑)
ほんの数投目
ゴスっ

マジですか…

このルアーは本当に凄い。
ただ、扱いにくいからルアーケースから出さないが、やはり外せないルアーなんだろうな。

結構な暴れ馬だった暴君。
久しぶりに楽しめた76cm

この魚を釣ったタイミングで潮が完全に止まり、反則ルアーでもショートバイトのみ。
朝マズメを狙いたかったが後ろ髪を引かれる思いで帰宅。
ボイルの捕食音からしても大型が入っている様子。
年内中にランカーを狙いたいものです。
今回の釣果
シーバス 76.0cm/1匹
過去の釣行データは下記ホームページにて

小バッチハンターの釣行記ホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバスランキング
Posted by 小バッチハンター at 13:50│Comments(0)
│釣行記録